青年山の会では、年に2回の体験山行を行っており、体験山行にご参加いただいた方のみ入会を受け付けています。以下の内容をご確認の上、参加を希望される方はHPの入会方法のページを熟読いただき、「お問い合わせ」ページのフォームより、参加希望の旨ご連絡いただくか、またはLINE@への登録をお願いします。 ※以下の掲載内容は概要です。問い合わせを頂いた方、またはLINE@へ登録された方に別途体験山行参加申し込みの案内を3月27頃から行います。参加に興味のある方はそれまでに、「お問い合わせ」ページのフォームより参加希望の旨ご連絡いただくか、またはLINE@の登録をお願いします! *今回は、新型コロナウイルス流行の影響を鑑み、登山後の懇親会を開催しません。ご了承ください。 ■催行日:2021年4月10日(土) ■集合場所/時間 : JR中央本線 初狩駅 改札 ★時間は参加者の方に別途ご案内します★ ■山域 : 大月 ■標高 : 高川山 976m ■参加にあたっての注意 遅刻等で出発時間までに到着できない方は、原則お待ちできませんので、ご注意下さい。 ■ルート: <行動時間>4時間20分(休憩時間含めず) <ルート案内> ★詳細なルート計画は参加者の方に別途ご案内します。 ★初狩駅から登山開始 大月駅にて解散。 ※状況に応じて、山頂での休憩時間(40分)を延ばす可能性があります。 ■装備:(○:必須、△:推奨) ○登山靴(スニーカー不可) ○雨具(上下分かれたタイプ) ○飲料水(1000ml以上) ○食料 ○行動食・非常食(昼食とは別です) ○持病薬 ○保険証コピー(※山岳保険証も) ○地図:昭文社 山と高原地図「24大菩薩嶺」「27高尾陣馬」 ○コンパス ○ヘッドライト ○着替え ○防寒具(ダウン・フリース等) △替えの靴ひも ※ 上記装備で所持していないモノは参加表明時に必ず申告してください。 ■山岳保険について 救難費用、および他人にケガをさせてしまった時の賠償の点から、山岳保険への加入を強く推奨します。 青年山の会では以下の保険を推奨しています。 日本山岳協会山岳共済会 団体傷害保険<ハイキングコース> http://sangakukyousai.com/ ■雨天時の山行中止判断について 当日の悪天候が予報されている場合は、前日までに中止連絡を参加表明者の方々にメールにて行います。 以上
お知らせ